Create:2002/01/04 Update:2002/01/29 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() TEAM TOYOTA MEETING in FUJI & [TeamRAV4-ML]TeamRAV4 Expo2001(Part1/5) 場 所:富士スピードウェイ 参加者:Akioさん(神奈川),あるばさん+1(兵庫),AYAさん(静岡),うえださん(千葉),江黒さん(埼玉), おやっさん(静岡),KAZさん(千葉),ガンガンブー(神奈川),ぐらん☆ぱさん+1(山形), Kennyさん(神奈川),KENZさん(東京),コースケさん(滋賀),Jさん(神奈川),G−ARKさん(新潟), しんさん(神奈川),ダーツォンさん(神奈川),Docileさん(静岡),のぶりんさん(東京),NOBOさん(福島), 春那さん+2(山梨),柊さん(愛知),ぴっかりカコ兵衛さん(愛知),ひであさん+1(東京),びーぷさん(富山), hiro@滋賀さん(滋賀),Piroさん(岐阜),ふくちんさん(岐阜),マコピーさん(山梨),みゅうさん(静岡県), めんたまかとちゃん+1(神奈川),YASSさん(三重),やーとさん(大阪),ややさん+1(神奈川), よしぼさん(東京),yosh(神奈川),Limeさん(滋賀),RAV2000さん(栃木),わたびーさん(愛知) |
||
富士スピードウェイにて行われるTEAM TOYOTA MEETING in FUJIに併せて、Team RAV4もExpo2001を開催しました。年に1度の全国オフとして、北は山形から南は兵庫までのメンバーの38台のRAV4が、静岡県駿東郡小山町に集結しました。 | ||
![]() |
大きなオフには必須の、クルマ用と人用のネームカードを今回も勿論用意。 関東のオフで普段会っているメンバーや、Webで交流があるメンバーは分かるのですが、普段会えない関西方面のメンバーや新しいメンバーにも分かるように… |
|
東名高速 海老名SA(5:40発) (5:13〜5:44) [40.1km/計40.1km] | ||
下り組はほとんどのメンバーが、東名を使うという事で、 東京IC⇒東名川崎IC⇒横浜町田IC⇒海老名SA⇒厚木IC⇒中井PA⇒御殿場IC⇒富士スピードウェイ 5:40発 6:15発 7:00着 (7.6km) (12.1km) (11.6km) (3.7km)(18.8km) (29.9km)(約10.0km) の予定で行く事にしました。 自分は4:35に自宅を出発。自宅近くで給油をして、5:04には東名 横浜町田ICを通過,5:13に海老名SAに到着しました。 既に、ぐらん☆ぱさん,江黒さんをはじめ東北のメンバーがいらっしゃいました。駐車場は、あの200台参加するというエスティマ軍団の半分?で埋め尽くされ、朝早いのに駐車場は満車状態。軽く朝食をとって、予定通り5:44に海老名SAを出発。次の集合地点の中井PAを目指しました。 |
||
東名高速 中井PA(6:15発) (5:58〜6:22) [22.5km/計62.6km] | ||
![]() |
中井PAには5:58に到着。残りの東名下り組のメンバーに合流。 ほぼ予定通り、6:22に中井PAを後にし、朝焼けの中を、富士スピードウェイに向かって、程よく隊列走行を楽しみながら目的地へ向かいました。 左の画像は、中井PAにて、めんたまかとちゃん号に装着してある自作ユーロテールランプを見て驚嘆しているところ。 |
|
![]() 大井松田ICを越えると、正面に富士山がうっすらと見えてきました。 |
![]() 朝焼けの中に浮かび上がる富士山 空気も澄んでいて、雪に朝日が映りこみとても綺麗でした。 |
|
![]() 【画像提供:KENZさん】 御殿場ICには6:42に到着。(中井PAから30.3km) 御殿場ICはRAV4で占拠! |
![]() 御殿場ICからルート138に入り北上。246に右折するところで、遅れたメンバーを待つ為に、一時停車。 |
|
富士スピードウェイ到着 (7:00) [11.9km/計104.8km] | ||
![]() 【画像提供:KENZさん】 yosh号に続きゲートインするG−ARK号。メインゲートには、TEAM TOYOTA MEETING in FUJIの垂れ幕が。 海老名SAでいただいた特別入場券で入場しました。 |
![]() メインゲートを抜けると目の前にはブリジストンアーチ。 パレードラン参加のため、クラブミーティングの第5駐車場には向かわず、アーチを抜けて右に曲がり、クラブパレードラン待機場所のジムカーナA場へ。 |
|
ジムカーナA場 (7:12〜8:00) [計105.9km] | ||
![]() |
クラブパレードラン参加の東名下り組(うえださん, KENZさん,Jさん,のぶりんさん,NOBOさん,めんたまかとちゃん,よしぼさん,yosh)がジムカーナA場に到着した頃には、既に東名上り組は到着していました。 Team RAV4に割り当てられた所定のエリアに停め、参加受付にて保険料400円を払って待機。 快晴のもと富士山もすぐ目の前に見え、絶好のパレードラン日和! 期待で胸が高鳴ります。 |
|
![]() 出走前のドラミ風景 ( ![]() 追い越しは禁止です… ペースカー先導で走ります。途中の間隔を空けて、加速しないようにという条件ですが、ペースカーが、スピード出せるように誘導してくれました。 |
![]() Team RAV4の駐車スペースは14台分 最終的に出走したのは13台だったかな? |
|
![]() 出走間近で少々緊張気味。 午前中のクラブパレードランの順番は、AE92トレノミーティング,ALT,CLUB CYNOS,CLUB SCL,トヨタチームカロゴン,CLUB Fun! Car! Go!,パブリカ,NEF,Team RAV4,CLUB bB,MRスパイダー,おはすかフレンズ,名古屋MR-S,Caluto Speed,Club Caribbean Racing,SPACiO Players Association,アルデオ オーナーズクラブ,TEAM EL-Rなので、Team RAV4は8番目のエスティマ軍団の後ろ。 |
![]() ジムカーナA場の様子 ( ![]() 前にはMR-S,後ろにはエスティマ軍団が控えています。 Part2で、いよいよコースに出ます。 |
|
Part2へと続く… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |