Create:2006/11/03 Update:2008/01/02 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
山下公園をバックに。 右側に見えるのが、マリンタワーとホテルニューグランドの新館です。 ちょうどRAV4に重なって、氷川丸が見えないのが残念。 |
|
![]() |
||
![]() |
午後3時過ぎのみなとみらいです。 場所は、Part 1の夜景と同じ場所ですが、明るいと雰囲気もかなり変わります。 左下はフランクフルトモーターショー05での画像を意識した角度で撮ったつもりですが、もう少しローアングルからでないとダメですね。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
箱根仙石原の草原です。 勿論温泉も有名ですが、ここ谷ヶ岳北西の山裾に広がる草原はススキの名所としても有名で、「神奈川の景勝50選」,「神奈川の花の名所100選」の1つでもあります。 (黄金の絨毯の見所は、10〜11月です!) 撮影はGWなのでススキは残念ながらありませんが、春も広大な景色が楽しめます。ススキの画像はこの下に。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
大黒ふ頭側から見た横浜ベイブリッジです。 残念ながら、みなとみらいが背景にはなりませんが、ベイブリッジのそばまでクルマで来れる唯一のポイントです。 大黒ふ頭側には橋の途中に写っているスカイラウンジという展望台にて、箱根、富士山、横浜港&みなとみらい、東京湾まで360度のパノラマを見る事が出来ます。 タイミングが良ければ、大型客船の航行も間近で見れますよ。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
GWに撮った箱根仙石原草原のススキVer.です。 画像ではあまりススキが写っていないように見えますが、 黄金色から黄褐色の部分が全てススキです。 11月後半なので、残念ながら見頃は若干過ぎています。 クルマが無くても、箱根湯本駅から箱根登山バス(湖尻・ 桃源台行き)で「仙石高原」バス停を下車(乗車約30分) すれば大丈夫です。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() Part3へ続く |
![]() |
![]() |
![]() |