Create:2008/01/02  Update:2008/01/03
my RAV4 - ACA31W
RAV4 SPORT
 ○The scenery with RAV4  >Part 3
  
□2006/11/26 12:27 芦ノ湖〜芦ノ湖スカイラインにて
SCENERY 3-01a 芦ノ湖をバックに SCENERY 3-01b 左端にかすかに遊覧船も写っています
SCENERY 3-01c 天気が良ければ綺麗なのですが… 仙石原から芦ノ湖を抜けて芦ノ湖スカイラインに乗りました。
曇り空でしたので、景色はあまり良くないですが、所々で紅葉しており綺麗でした。
この後三島方面に抜け、「桜屋」さんの鰻を堪能してきました。
SCENERY01d 山の上は霧がかかっていました SCENERY01e ここもススキが綺麗でした
   
   
□2006/12/03 13:50 箱根にて
SCENERY 3-02a 箱根の紅葉 SCENERY 3-02b 富士屋ホテルにて
紅葉狩りに箱根へ。
色付くのが年々遅くなっていますが12月前半ではまだ
見頃ではありませんでした。
遅目のランチは富士屋ホテルにて贅沢なカレーを。

 
   
 
□2006/12/03 21:05 山下公園にて
SCENERY3-03 氷川丸とマリンタワーをバックに
山下公園をバックに。
Part 2とほぼ同じ構図ですが、違いが分かるでしょうか?
今回は氷川丸も写っていますが、12月なので、マリンタワーのライトアップがクリスマスカラーに、また氷川丸がクリスマスツリーの形に装飾されています。
    
   
□2007/12/03 21:26 横浜ベイブリッジにて
SCENERY 3-04 夜の横浜ベイブリッジをバックに 大黒ふ頭側からの横浜ベイブリッジです。
Part 2の画像は日中でしたが、夜はこのようになります。
ベイブリッジは日没後から点灯しますが、主塔の上部が画像のように蒼く光るのは、24時までの20〜30分、50〜00分の各10分間のみです。
(ワールドカップ時には赤く光りました)

ちょうど湾岸の工事中であったため、工事立ち入り禁止のフェンスも一緒に写っています。
   
    
□2006/12/03 22:01 横浜赤レンガ倉庫にて
SCENERY 3-05a 横浜赤レンガ倉庫前にて SCENERY 3-05b 幻想的で独特な雰囲気があります
SCENERY 5-05c 蒼く光っている部分が横浜ベイブリッジです
横浜赤レンガ倉庫前をバックに。
後ろに蒼白く光っているのが、先程の横浜ベイブリッジです。
赤レンガ倉庫は、みなとみらい地区の再開発の中で整備され、2002年に赤レンガパークとして一般公開されました。
12月から2月中旬まで、赤レンガパークにはスケートリンクが設置されます。
SCENERY 3-05d 左側が2号館 SCENERY 3-05e 右側が1号館です
 
  
NEXT
Part4へ続く
BACK HOME

yosh's WEBSITE RAV4内の画像等の無断転載を禁じます。 Copyright(C) 2000-2009  yosh  All Rights Reserved.