Create:2006/07/17  Update:2006/11/21
my RAV4 - ACA31W
RAV4 SPORT
 ○EXTERIOR  >Part 1
□品名 [メーカー]品番 メーカー希望小売価格 装着日
  
□クリアリアコンビネーションランプ [トヨタ純正ディーラーオプション]08538-42010  \29,400  2006/02/11
EXTERIOR 1-01a クリアリアコンビネーションランプ全体 トヨタ純正ディーラーオプションの、
クリアタイプのリアコンビネーションランプです。
ボディがブラックなので、そのままでも良かったのですが、
リアが引き締まるクリアランプに交換しました。

自分で交換してみましたが、時間と労力を考えれば、これは、
素直にディーラーの方にやっていただいた方が良いです…

交換の際の画像は、別途UPします。
EXTERIOR 1-01b クリアリアコンビネーションランプ装着後 EXTERIOR 1-01c クリアリアコンビネーションランプ装着前
 
 
□ライセンスプレートカバー(フロント&リア) [星光産業]EX-43  \-  2006/02/11
EXTERIOR 1-02a ライセンスプレートカバーパッケージ フロントとリアのライセンスプレートカバーです。
フロントは、アジャスター付で、5°〜27°まで調整可能です。
また、盗難予防のため、ボルトは全て専用レンチでの使用となります。

クリアスモークタイプで、クロームメッキフレームは、外装のブラック及び
メッキグリルによく合っていると思います。
EXTERIOR 1-02b ライセンスプレートカバーフロント装着 EXTERIOR 1-02c ライセンスプレートカバーリア装着
 
 
□サイドターンランプ付ドアミラー [トヨタ純正ディーラーオプション]08411-42030  \28,350  2006/02/12
EXTERIOR 1-03a サイドターンランプ付ドアミラー トヨタ純正ディーラーオプションの、
サイドターンランプ付のドアミラーです。
もちろん交換前と同様、ミラーは通常通りたたむ事も出来ます。
また、寒冷地仕様の場合は、ヒーター付となります。
         品番
 ヒーター無  08411-42020
 ヒーター付  08411-42030

カバータイプではなく、ミラーユニット毎の交換となります。
運転席・助手席とも、下部のパネル及びドアトリムの外し+室内側の
配線作業も必要です。交換作業はリアランプより大変そうです。
(点検の際にディーラーの方に交換もお願いしました)
EXTERIOR 1-03b サイドターンランプ付ドアミラー交換前後 EXTERIOR 1-03c サイドターンランプ付ドアミラー全体
 
 
□carrozzriaバックカメラユニット [Pioneer]ND-BC1  \22,890  2006/02/12
EXTERIOR 1-04a バックカメラ本体 バックギア連動でとカーナビのモニターにカメラ映像を表示します。
カメラユニットは、約25万画素CCDで、1.5万〜10万ルクスの感度自動補正機能付ですので、夜間でもはっきり見えます。
カメラ筐体自体は防水性です。
カーナビはPanasonic製ですが、Panasonic製のバックカメラは形と大きさがイマイチでしたので、Pioneer製を選択しました。

バックカメラの取り付け位置はいろいろと悩みました。当初はライセンスプレート上のリアタイヤが映らない位置に取り付けていましたが、見え方がちょっと不自然+ボディへの穴あけ加工が必要でしたので、最終的に左の画像のように、ハイマウントストップランプ横に取り付けました。
左下が実際のカメラ画像です。リアタイヤはかなり映りこんでいますが、後方は全体的に確認する事ができます。
右下の画像は、リアトリムの中に隠した電源ユニットです。
EXTERIOR 1-04b カーナビモニターでのバックカメラ画像 EXTERIOR 1-04c バックカメラ電源ユニット
 
  
□フロントTOYOTAエンブレム [トヨタ純正]  \3,000〜3,500  2006/02/25
EXTERIOR 1-05a NetzエンブレムとTOYOTAエンブレム 海外仕様のフロント・トヨタエンブレムです。
Netzエンブレムとそのまま交換になります。工具は不要です。

フロントグリルの台座の方はトヨタマークの形が残っていますので、そのまま装着するとラジエータ部分が見えてしまいます。当初はカーボン調のカッティングシートを貼っていたのですが、光沢が強いので、現在はドライ・カーボンを貼っています。

小さなパーツですが、クルマの雰囲気はかなり変わりますので、オススメします。フランクフルト・モーターショーから見ていたので、やはりトヨタエンブレムの方がしっくりきますね。10系RAV4もフロントグリルにはトヨタエンブレムが付いていましたし…

!交換の際の画像は、こちらからどうぞ。
EXTERIOR 1-05b TOYOTAエンブレムとドライカーボンシート EXTERIOR 1-05c TOYOTAエンブレム装着
 
 
NEXT
Part2へ続く
BACK HOME

yosh's WEBSITE RAV4内の画像等の無断転載を禁じます。 Copyright(C) 2000-2009  yosh  All Rights Reserved.